アマゾンジャパンが、2024年12月19日より「ふるさと納税」に参入しました。この記事では、Amazonでふるさと納税を始める方向けに参加自治体や返礼品、Amazonで寄付することに対するメリット、デメリットなどを紹介します。ふるさとチョイス、ふるなび、さとふる、楽天の四強の一角崩しとなるか?今年のふるさと納税の際の参考にご覧ください。
[楽天24/グルメ館/楽天マート] | 10日15時〜 |
Amazon | 11日~ |
Yahoo!アイリスプラザ | 8日~ |
Yahoo!ロハコ | 9日AM~ 追加販売 |
au PAYマーケットダイレクト | 初回未定 |
au Payマーケット [アイリス/お米市場 他] | 多数販売中! |
※イオンの備蓄米。 | 〜11日18時まで |
アマゾンジャパン(Amazon)ふるさと納税の始め方!ポイント付与などメリット・デメリットを解説
2025年7月14日まで!Amazonプライム会員限定でポイント最大10%還元キャンペーン

ついにAmazonふるさと納税で『ポイントアップキャンペーン』が始まりました。期間限定、Amazonプライム会員のみ参加できる本キャンペーンでは、1万円以上の寄付を対象に最大10%分のポイントを還元します。
【キャンペーン期間】
2025年6月17日 (火) 14:00 ~ 2025年7月14日 (月) 23:59
【付与ポイントの内訳】
①プライム会員限定 最大7%(上限5,000ポイント)
②Amazon MasterCardで支払い +2%
③dアカウント連携 +1%(1注文につき上限100ポイント)
③については、「1注文につき上限100ポイント」の上限設定があるため、1万円の寄付で上限となります。7万円の返礼品だと実質10%還元とはなりませんのでご注意ください。例えば1万円の返礼品を7つ申し込むことで10%還元が可能となります。
◆寄付金額により還元率はことなります。詳しくは、下記キャンペーンサイトにて確認してください。なお、キャンペーンに参加するには、エントリーが必要です。
ポイント付与禁止なのに参入!Amazonふるさと納税とは?自治体にメリットありか。

インターネット通販大手のアマゾンジャパンが、ふるさと納税に参入することが2024年3月頃にニュースで話題となりましたが、ついに12月19日よりサービスが始まりました。ふるさと納税ポータルサイトが、自治体から寄付金額に対して10%ほどの手数料を取っていると言われている中、Amazon自体は明言していませんがそれより安い手数料で参入したと思われます。自治体にとっては大きなメリットですね。
2025年10月より予定されている「ポータルサイトが実施しているキャンペーン等によるポイント付与の禁止」が実現すると、寄付する者からすればどのポータルサイトで寄付しても大きな違いはないため、既に多くの会員を抱えているAmazonにとっては有利に働く可能性が高いです。
ふるさと納税ポータルサイトは、ふるさとチョイス、ふるなび、さとふる、楽天市場の四強となっている中でのAmazonの参入とあって注目度は高いです。
Amazonふるさと納税 寄付者にとってメリットは?

Amazonふるさと納税を使うメリットは何か?
まずは、既存のプラットフォームでふるさと納税ができるのでAmazonを利用しているユーザーにとっては使い勝手が良いことです。商品選択後の寄付までの流れは、通常のAmazonで商品を購入する流れとほぼ同じで、その後に寄付金の使い道などのアンケートやワンストップ特例申請の有無などに回答します。
また、一部の返礼品を最短で翌日に受け取ったり、返礼品の受取日時の指定ができる点も大きな特徴です(プライム会員が無料で使えるサービスです)。翌日配送は、Amazonの25ヶ所以上のフルフィルメントセンター(物流拠点)を返礼品の配送にも活用することで実現。日用品だけでなく、北海道の濃厚で美味しいアイスクリームが翌日に届きます。年末の駆け込みふるさと納税の返礼品が忘れた頃に届くことはよくありますが、翌日配送はないので嬉しいサービスです。
さらに自治体と連携し、アマゾン限定デザインの「マグカップ」や、「モバイルバッテリー」などAmazonでしか申し込めない限定返礼品が用意されています。
詳しく知りたい方は、ガイドページをご覧ください。
ポイント狙いの方には不向きなAmazonふるさと納税!デメリットを解説
先にも記しましたが、国からの通達により2025年10月以降、「ポータルサイトが実施しているキャンペーン等によるポイント付与の禁止」となります。
気になるAmazonふるさと納税でのポイント付与ですが、寄付金額に対して独自のポイントを付与するキャンペーンは実施せず(※)、配送のスピード感で勝負するようです。ポータルサイト間で激化するポイント付与キャンペーンには参入しませんので、ポイント狙いの方には不向きです。ただし、クレジットカードなどの決済によるポイント付与はふるさと納税にも適用されるので、Amazonマスターカード(最大2%還元)などお得なクレカでの決済がお勧めです。
※2025年6月17日より『最大10%還元!ポイントアップキャンペーン』が開催されました。(詳細は、この記事冒頭にて案内済)
◆Amazonアカウントとdポイント連携している際に、5000円以上の決済で付与される1%分のdポイントは適用されます(上限100ポイント)。詳細はこちら。
「d払い」などのQRコード決済は使える?お勧めクレジットカードは?

2024年12月時点でAmazonふるさと納税に使える決済ですが、クレジットカードとデビットカードのみとなっています。Amazon.ne.jpでの買い物で金曜日と土曜日がお得になるd払いは対応していません。(今後で使える決済が増えると思いますが・・・。)還元率の良いクレジットカードを使ってくださいね。お勧めは、「Amazon Mastercard」です。
アマゾンふるさと納税で「Amazon Mastercard」ポイント上乗せキャンペーン

Amazonでのポイント還元キャンペーンはないですが、「Amazon Mastercard」に新規入会で入会ポイントプレゼントするキャンペーンを開催しています。
さらにAmazonマスターカードに新規入会後、カード利用期限日までに、Amazon.co.jpのふるさと納税で5,000円以上寄付すると、1,000ポイント (期間限定ポイント)が貰えます。
入会ポイント+ふるさと納税で1,000P貰えるキャンペーンの詳細は、公式サイトにて確認してください。公式サイトより「今すぐ申し込む」ボタンを押すとあなたが貰える入会ポイントが表示されます。
Amazon Mastercard入会キャンペーン(公式サイト)へ
最短5分の即時発行。Amazon Mastercardでの寄付で2%分のAmazonポイント還元(プライム非会員は1.5%)。年末のふるさと納税の強い味方になってくれますカードです。
Amazonプライム会員なら、ふるさと納税もお得!サービス充実!

※既にAmazonプライム会員の方は、読み飛ばしてもOKです。
Amazonふるさと納税を使うならプライム会員がやっぱりお得です。翌日配送や時間指定が可能であること、Amazon Mastercardでの還元率UPという特典があります。
これからプライム会員になりたいという方は、新規登録キャンペーンを使いましょう。本サイトの紹介リンクからAmazonプライムへ登録し、登録後30日以内に2,000円以上の買い物やふるさと納税をすれば、1000円分のAmazonポイントが貰えます。
※プライム会員は、月額600円の有料サービスです。1ヶ月間の無料トライアル期間があります。
1.こちらの紹介リンクよりAmazonプライムに新規登録
2.登録後、30日以内にアマゾンで2,000円以上の買い物(ふるさと納税)をする。
条件を達成すれば、登録後60日以内に、アカウントへ1,000Amazonポイントが付与されます。
アマゾンふるさと納税でAmazon Payキャンペーンは対象か?

2024年12月の恒例キャンペーンとなっている「Amazon Pay」と「ふるさと納税ポータルサイト」とのコラボキャンペーン。今年は、キャンペーン期間内にキャンペーン対象のふるさと納税サイトにて、Amazon Payをお支払い方法として選択し、10,000円以上の寄付をされた方を対象に、以下1等~4等のいずれかが当たる抽選を1回実施するという内容ですが、Amazonふるさと納税は対象外となります。
ふるさとチョイスなど他サイトでキャンペーンに参加できます。
最大50%還元!AmazonPayキャンペーンを見る
【キャンペーン特典による付与】
1等:寄付額50%分のAmazonギフトカード (上限100,000円)
2等:寄付額30%分のAmazonギフトカード (上限30,000円)
3等:寄付額10%分のAmazonギフトカード (上限1,000円)
4等:寄付額2%分のAmazonギフトカード (上限200円)
【キャンペーン期間】
2024年12月3日12:00~12月31日23:59
【キャンペーン特典の付与時期】
2024年3月下旬まで
【キャンペーン対象サイト】
・ふるさとチョイス ★おすすめ★
・ふるさとプレミアム★おすすめ★
・さとふる
・マイナビふるさと納税
・ふるさと本舗
ポイント貰いたいならAmazonふるさと納税以外のポータルサイトで寄付しよう!
ポイント還元率でお得さUP!ふるさと納税ポータルを紹介

AmazonPayとのコラボキャンペーンでお得なサイトを紹介します。キャンペーンポイントで少しでもお得にふるさと納税したい方は、以下のサイトをぜひチェックしてください。
◆Amazonふるさと納税ふるさとチョイスでは、食事券や旅行券が当たる多くのキャンペーンを開催中です。エントリーが必要なキャンペーンがあるので、お忘れなく!!
◆ふるさとプレミアムでは、最大12%分のAmazonギフト券が貰えるキャンペーンが開催中!さらにハズレなしの抽選でも参加でき、最大40%分のAmazonギフトカードが貰えるチャンス!!
◆ふるなびでは、独自のAmazon Payキャンペーンを2025年1月6日まで開催中。キャンペーン期間中、ふるなびでAmazon Payを利用すると、抽選で最大10万円分のAmazonギフトカードをプレゼント!1等ならなんと10万円分!!