誰もが参加できる野外コンサート『日比谷音楽祭2024』の支援方法や公式グッズ情報をお届けします。2019年より始まった日比谷音楽祭は、コロナ禍の影響により有観客での開催中止などありましたが、2024年は有観客での開催となります。クラウドファンディングサイト「READYFOR(レディーフォー)」にて公式グッズをリターン(返礼品)とした、プロジェクトが立ち上がっていますので、ぜひ応援してください。皆さんからの支援金が音楽祭の運営に活用されます。
≪11月の買い物がお得≫
◆Amazonポイント獲得キャンペーン
≪簡単!無料で貰える!≫
◆PayPay最大1,300円分貰える方法はこちら
◆楽天ペイ開始で1,000円分貰える方法はこちら
◆メルペイ開始で500円分貰える方法はこちら
◆メルカード申込で13,000円分貰える方法はこちら
【2024年】比谷音楽祭をクラウドファンディングで応援しよう!オフィシャルグッズ(返礼品)情報
日比谷音楽祭 2024とは?
日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、トップアーティストのライブやさまざまな質の高い音楽体験を無料で楽しめる、誰もに開かれた「フリーでボーダーレス」な音楽イベントです。無料での開催は、クラウドファンディングによる多くの方々の支援金や企業の協賛、助成金によって実現しています。
親子孫三世代が、さまざまなジャンルの音楽を思い思いに楽しめるように、日比谷公園とその周辺をつかって、アーティストのコンサートや、音楽ワークショップ、トークショーの開催を予定しています。ニューヨークのセントラルパークで開催されるフリーコンサートのように、誰もが音楽を身近に楽しむことのできる、音楽文化の新たな発信の場となることを目指していますので、ぜひ楽しんだください。
【参加アーティスト】日比谷音楽祭2024年6月8日・9日
以下、公式サイトにて公開されている参加アーティストです。
出演:Aile The Shota、出田りあ、UKULELE GYPSY(キヨサク from MONGOL800)、EYRIE、小田和正、かもめ児童合唱団、《聞かせ屋。けいたろう》、キタニタツヤ、北村英治、奇妙礼太郎、KREVA、SIRUP、粋蓮、スピッツ、武部聡志、田島貴男(Original Love)、DJ ダイノジ・大谷、東京スカパラダイスオーケストラ、東京中低域、TOSHI-LOW、TOMOO、ドリカムディスコ 2024、七尾旅人、新妻聖子、ハラミちゃん、半﨑美子、日比谷ブロードウェイ(井上芳雄・石丸幹二・遥海)、平井 秀明、fox capture plan、深川バロン倶楽部、Maika Loubté、マレー飛鳥×北村 聡、水野蒼生、The Music Park Orchestra、YOYOKA
and more!
参加アーティストについては、変更の可能性があるため、公式サイトにて確認をお願いします。
日比谷音楽祭2024年の開催情報・クラファンで応援!
コロナ禍中は、中止や動画配信サイト「U-NEXT」にてオンライン開催となるなど新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受けていましたが、2024年は、有観客開催となります。
【開催日】
2024年6月8日(土)・9日(日)10:30~20:30(予定)
【会場】
日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園)
◆大音楽堂(野音)/小音楽堂/第一花壇/健康広場/草地広場/日比谷図書文化館 大ホール・小ホール 他
サテライト会場:東京ミッドタウン日比谷
※雨天決行。荒天、災害時の場合は中止。但し、会場によっては、雨天一時中断、もしくは、中止になる可能性あり。
詳しくは、公式サイトにてご確認ください。
READYFORでオリジナルグッズを入手しよう!日比谷音楽祭2024 クラファン
支援の申し込みは、クラウドファンディングサイト「READYFOR(レディーフォー)」から行ってください。「日比谷音楽祭2024」のオフィシャルグッズ販売は、会場や公式HPでは行わないため、クラウドファンディングからのみ入手可能です。下記のサイトよりお気に入りのリターン(返礼品)を購入してください。数量限定のリターンもあるので、購入はお早目に。
【主なリターン(オフィシャルグッズ)】
・てぬぐい
・笑福クリアファイル
・タオル
・サーモステンレスタンブラー
・Tシャツ
・ハンカチ
・子ども用防音イヤーマフ
など
※リターン(返礼品)として、ステージ鑑賞券はありません。
日比谷音楽祭2024 公式グッズ(詳細&購入)2024年は、能登半島地震被災地への支援もできます。
2024年元旦に発生し、多くの死者を伴った能登半島地震。今だ、復興の目途が立たない地域も多く、避難生活をされている方が多くいます。今回の日比谷音楽祭2024プロジェクト内のリターンには、『お気持ちコース+「能登半島地震への支援」を上乗せ』というコースが設けられ、支援金の一部が被災地支援に活用されます。
◆能登半島地震被災地への応援プロジェクトもあります。
その他のクラウドファンディング記事へ