北海道ふっこう割

【2025年版】北海道どうみん割「どうみんおでかけキャンペーン」のホテル予約!GWや夏を楽しもう

2025年「どうみんおでかけプレゼントキャンペーン」北海道道民割
記事内に商品プロモーションを含みます。

北海道が実施する観光復興支援「どうみん割(道民割)」や旅行割引キャンペーン情報をお届けします。長らく続いた新型コロナの影響やその後の物価高騰などにより、国内旅行を盛り上げようと全国で様々な観光支援キャンペーンが続いています。GoToトラベル終了後もお得に北海道を楽しもう!

本日注目のキャンペーン!

≪4月のお買い物がお得≫
Amazonスタンプラリー中!

楽天市場で楽天SPU

Yahoo!デイリーボーナス

≪簡単!無料で貰える!≫

PayPay最大800円分貰える方法はこちら

楽天ペイ開始で1,000円分貰える方法はこちら

メルペイ開始で500円分貰える方法はこちら

メルカード申込で16,000円分貰える方法はこちら

2025年は、道民限定「HOKKAIDO直割」で北海道内旅行がお得!ゴールデンウィーク(GW)や夏旅行に

どうみんおでかけプレゼントキャンペーン2025とは?

北海道民の旅行がお得に!どうみんおでかけキャンペーン 2025年

HOKKAIDO直割は終了しましたが、2025年3月25日より「道民限定の対象プラン”」の利用で、デジタルギフトまたはギフトカタログが抽選で当たる、新たなキャンペーンを開催しています。

【対象条件】
・「北海道在住」であること
・「道民限定の対象プランセクションへジャンプ」のご利用であること

【対象期間】
2025年3月25日(火)~ 2025年7月21日(月・祝)
※いずれもチェックイン日または体験実施日 ※抽選券の有効期限も7月21日まで

キャンペーンサイトで予約

【終了】HOKKAIDO直割とは?

道民限定「HOKKAIDO直割」2024年11月~2025年3月まで

「HOKKAIDO直割」は、北海道内の宿泊施設が道民向けに販売するお得な宿泊プランです。割引料金やお得な特典など様々なプランが用意されているので、気になる方はチェックしてください。この冬は、スキーやスノボー、温泉、郷土料理など地元北海道を楽しもう!!

【宿泊対象期間】
2024年11月1日チェックイン分~2025年3月31日チェックアウト分まで

※宿泊施設によって除外日設定あり。

HOKKAIDO直割の予約方法は?

予約方法は、宿泊施設の公式HPもしくは電話での直接予約のみとなります。キャンペーン公式サイトから宿泊施設の検索ができるので、そちらで選んでください。

『HOKKAIDO直割』公式サイトへ

【終了】北海道ふっこう割・「どうみん割」「Go To トラベル」キャンペーン

以下に紹介するキャンペーンは、終了しました。

札幌市も対象に!道民限定の宿泊割引「どうみん割」を再開!2021年12月まで

どうみん割 旅行割引予約・北海道民限定

全国的なGoToトラベルキャンペーンの中断で落ち込む観光業を支援しようと北海道は、2021年10月より「新しい旅のスタイル」を基本とした「どうみん割」を再開しました。どうみん割最新情報は別の記事にて紹介していますので、ぜひそちらをご覧ください。

Go To トラベルキャンペーンで北海道へ「どうみん割」開始|2020年度宿泊助成

Go To トラベルキャンペーンで旅行割引!新型コロナ観光支援

新型コロナウイルス終息後には、経済産業省が中心となって実施する「Go To キャンペーン」に注目です。なかでも「Go To トラベルキャンペーン」は、国内旅行が最大2万円割引(半額助成)になる大変お得な制度。コロナウイルス終息後には、北海道旅行で自粛疲れを吹き飛ばしたいものです。

★北海道は、道民向けにの宿泊補助制度「どうみん割」を7月1日に開始することを決定しました。

★その他の北海道観光支援情報はこちら。

JTBや日本旅行、楽天トラベル、じゃらんなどでクーポン配布

JTBや楽天トラベル、じゃらん、日本旅行、HISなどでは割引クーポンの配布や割引ツアー販売を行っていました。

【終了】北海道ふっこう割 予約ができる旅行会社・旅行予約サイト

2018年10月1日よりスタートした「北海道ふっこう割」を活用した旅行商品を販売する旅行会社を案内します。北海道ふっこう割は、平成30年9月6日に発生した「北海道胆振東部地震」による影響で多数の宿泊キャンセルが発生し、国内外からの観光客が戻らぬ状況となったことを受け、政府が北海道への旅行代金の5割から7割を補助するたいへんお得な制度です。実施期間は、10月1日から2019年2月末までを予定しています。秋の美味しい味覚やウィンタースポーツを楽しめる時季ですので、ぜひこの機会を利用して北海道を旅して応援してください。

※北海道地震のための観光支援「北海道ふっこう割」は終了しました。

宿泊補助金制度「北海道ふっこう割」の使い方

富良野市ふっこう割

北海道ふっこう割は、2018年10月1日から2019年3月31日までの道内での宿泊を伴う旅行が対象です。旅行会社にて企画されたツアー商品や宿泊クーポンの配布がメインになるかと予想されます。

補助金の金額については、1泊2万円が上限額となり、3泊まで補助します。

・宿泊地が1ヶ所の場合、2万円を上限に1泊あたりの料金の50%
・宿泊地が2ヶ所の場合、3万円を上限に1泊あたりの料金の60%
・宿泊地が3ヶ所の場合、3万5千円を上限に1泊あたりの料金の70%

と周遊旅行に手厚い補助となっています。

※外国人旅行者は、宿泊地の数を問わず、1泊あたりの料金の70%

(割引例)
◆札幌市(1泊)⇒千歳市(1泊)⇒苫小牧市(1泊)でそれぞれ1万円のホテルに泊まる場合

合計3万円の代金の70%にあたる21,000円の補助金となります。

復旧・復興支援策として予備費153億円が確保されましたが、そのうち約81億円をこれらの補助金(ふっこう割)に充てられます。予算がなくなり次第、終了となります。※利用状況などにより、予算が追加や期間が変更される可能性もあり

【メリット】 割引率高く、申請手続きなど不要で使いやすい!

旅行会社が予算申請を行ってくれるので、個人が補助金を後から申請するなどの手続きは一切不要となります。旅行会社で割引されたツアーを予約するか、宿泊クーポンを使ってホテルや旅館を予算することとなります。

9月以前に予約済の旅行については、残念ながら補助金適用外となるかと思われます。(このあたりは、九州ふっこう割や現在、実施中の11府県ふっこう周遊割の時も同様でした。予約の解約などは自己責任でお願いします。)

函館市ふっこう割