福岡県は、熊本地震で冷え込んだ九州の観光需要回復のため、平成28年6月6日に開会した福岡県議会(定例会)へ9億2千万円の本年度一般会計補正予算案を追加提案しました。この予算は全額、「九州観光復興支援周遊キャンペーン事業費」となり、7~12月に県内観光で利用できる九州観光支援旅行券や旅行商品を助成(九州ふっこう割)するために使われます。夏休みの需要が見込まれる7~9月は通常価格より最大50%引き、10~12月は最大40%引きで販売されます。
本日注目のキャンペーン!
≪5月のお買い物がお得≫
◆Amazonスタンプラリー中!
≪簡単!無料で貰える!≫
◆PayPay最大800円分貰える方法はこちら
◆楽天ペイ開始で1,000円分貰える方法はこちら
◆メルペイ開始で1000円分貰える方法はこちら
◆メルカード申込で2,000円分貰える方法はこちら
九州観光支援旅行券(九州ふっこう割)で最大半額を助成
九州への旅行商品は、周遊旅行が多いこともあり、熊本地震による観光客のキャンセルが複数の県に及ぶこととなり、結果九州全域に大きな影響を与えました。九州への入口である福岡県の観光業界もまた、大きな損害となりました。九州7県や九州観光推進機構が共同で実施する「九州観光復興支援周遊キャンペーン」により、県内観光地の「風評被害」を解消するとともに、落ち込んだ観光客の回復を図ります。九州旅行券(旅行商品)の購入は、宿泊予約時に利用できる電子クーポンも含み、旅行会社のWEB予約・店舗窓口、コンビニ店内のチケット端末などでできるよう検討されています。割引については、最大半額となり、今回の補正予算を含めた国費で賄われます。ぜひ、夏以降の九州旅行をお得に楽しんでください。
