平成28年度、熊本地震による風評被害のため落ち込んだ九州全域の観光産業を復興するため、政府が九州観光支援旅行券(九州ふっこう割)を発行することを発表しました。既に6月から旅行予約サイトでは、宿泊代が最大半額半額となる宿泊割引クーポンの配布も始まっています。震災による影響を受けたのは、熊本や大分だけでなく、長崎県にも及んでいます。震災以降の1ヶ月間ほどは、ハウステンボスも例年と比較して4割近く観光客が減っているそうです。九州での宿泊が割引価格となるたいへんお得な旅行券やクーポンを利用して長崎県を訪れてみてはいかがでしょうか。平和公園、長崎原爆資料館、眼鏡橋、グラバー園、出島など人気の観光スポットを楽しんで中華街で美味しい料理を満喫できます。
≪4月のお買い物がお得≫
◆Amazonスタンプラリー中!
≪簡単!無料で貰える!≫
◆PayPay最大800円分貰える方法はこちら
◆楽天ペイ開始で1,000円分貰える方法はこちら
◆メルペイ開始で500円分貰える方法はこちら
◆メルカード申込で16,000円分貰える方法はこちら
五島列島奈留島「なる得旅キャンペーン」で2,000円分の体験チケットが貰える!
長崎県内で実施中のお得なキャンペーンに「なる得旅キャンペーン」があります。五島列島の中の小さな島「奈留島」に宿泊すると体験施設で使える奈留体験チケット2,000円券がもらえるというもの。対象期間は、平成29年3月31日(金)までです。体験施設は、船釣り・シーカヤック・陶芸など15パターンほど準備されており、自分で事前に予約をしておく必要があります。(基本は、前々日の午後4時までに予約。それ以降だと予約できない体験もあるので注意が必要。)
キャンペーンサイトより申し込める「たびジャパン奈留島パック!」は、宿泊+レンタカー+2,000円のプログラム券がセットになったお得なパック商品です。11,500円のプランから販売されており、個人手配よりもお得な料金設定になっています。
長崎県で使える九州観光支援旅行券・割引クーポン一覧
今後で発売されるので九州旅行券は随時更新します。旅行予約サイトなどで独自に配布している熊本地震支援のための割引クーポンなどがありますので紹介しておきます。
【じゃらん】
九州熊本地震復興支援特集サイト(クーポン配布中)
マリンスポーツや大人気「軍艦島」への周遊ツアーなどにも使える遊び・体験用割引クーポンを配布中。
長崎県内の遊び・体験で利用可能な最大5,000円割引クーポン
