大分交通では、創業120周年を記念して国宝宇佐神宮や富貴寺などを訪れる「国東半島の史跡めぐり」と、青の洞門や深耶馬溪などを訪れる「景勝耶馬溪めぐり」の2つの定期観光バスツアー(全便ガイド付き)を半額にするキャンペーンを28年9月まで行っています。国東半島や耶馬溪は、車でないと不便なエリア、九州ふっこう割を利用して「大分・別府エリア」「中津・宇佐エリア」を訪れる方にお勧めのバスツアーです。
≪5月のお買い物がお得≫
◆Amazonスタンプラリー中!
≪簡単!無料で貰える!≫
◆PayPay最大800円分貰える方法はこちら
◆楽天ペイ開始で1,000円分貰える方法はこちら
◆メルペイ開始で1000円分貰える方法はこちら
◆メルカード申込で2,000円分貰える方法はこちら
九州ふっこう割で大分県へ!半額割引バスツアーで大分観光をお得に
今年大注目の九州ふっこう割を利用して大分県で宿泊予約。宿泊代は安くなるけど、他にもっと安くならないの?という方は多いはず。このバスツアーを利用すれば、大分県の人気観光地を通常価格の半額で巡れます。しかも全便、安心のガイド付き。これから旅行を計画される方、ぜひご一考ください。コースは以下の2つです。
1.国東半島史跡めぐり
「大分駅前・別府駅前・日出・宇佐駅前」から毎日運行する「国東半島史跡めぐり」は、国宝宇佐神宮⇒同じく国宝富貴寺⇒真木大堂⇒熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)⇒財前墓地⇒両子寺を朝から夕方にかけて巡るツアーです。降車地は、「大分駅前・別府駅前・日出・大分空港」となります。
2.景勝耶馬溪(やばけい)めぐり
「大分駅前・別府駅前・中津駅前」から日曜・祝日のみ運行する「景勝耶馬渓めぐり」は、福沢諭吉が青少年期を過ごした家、福沢旧居⇒青の洞門⇒家内安全・学業成就に特にご利益のある羅漢寺⇒耶馬溪ダム湖⇒大分県立歴史博物館を朝から夕方にかけて巡るツアーです。降車地は、「大分駅前・別府駅前・日出・宇佐駅前・中津駅前」となります。
両ツアーともにキャンペーン料金には拝観料・記念品が含まれますが、食事代は別途必要となります。ツアーの詳細、料金表などは公式サイトでご確認ください。
九州ふっこう割の利用を検討されている方は、以下に旅行予約サイトをまとめていますので参考に。7月25日(月)には楽天トラベルから最大7割引となる宿泊割引クーポンの配布予定もあります。
