ふるさと納税

ふるさと納税 2024年「QUOカードPAY」が貰える還元キャンペーンは?コンビニで使える

ふるさと納税 QUOカードPAY還元キャンペーン特集!
記事内に商品プロモーションを含みます。

ふるさと納税で「QUOカードPAY」が貰えるお得なキャンペーン情報を紹介します。「QUOカードPAY」はアプリなしでコンビニやチェーン店で使えるたいへん便利な電子決済です。ふるさと納税ポータルサイトでのQUOカードPAY還元キャンペーンを紹介。その他、さとふるやふるなびのキャンペーン情報も発信中です。

本日注目のキャンペーン!

≪4月のお買い物がお得≫
Amazonスタンプラリー中!

楽天市場で楽天SPU

Yahoo!デイリーボーナス

≪簡単!無料で貰える!≫

PayPay最大800円分貰える方法はこちら

楽天ペイ開始で1,000円分貰える方法はこちら

メルペイ開始で500円分貰える方法はこちら

メルカード申込で16,000円分貰える方法はこちら

2024年版 ふるさと納税でQUO カードPAY(クオ・カードペイ)還元キャンペーン

ふるさとプレミアムでの還元キャンペーンも終了へ

QUOカードPAYを還元するキャンペーンを展開していたふるさとプレミアムも2024年12月現在はAmazonギフトカードの一本となり、終了しています。

2024年12月は、三越伊勢丹ふるさと納税サイトにて『QUOカードPay Wチャンスプレゼントキャンペーン』を開催していますが、「1万円以上の寄付をした方の中から抽選で100名にQUOカードPay5,000円分が当たる」という内容で必ず貰えるキャンペーンではありません。

ふるさと納税でQUO カードPAY(クオ・カードペイ)還元キャンペーン特集 2023年版

ふるさとプレミアムでQUOカードPAY 最大13%還元|新春キャンペーン

ふるさとプレミアム QUOカードPay還元キャンペーン・ふるさと納税画像引用:ふるさとプレミアム公式サイト

ふるさとプレミアムにて寄附した方を対象に決済額に対して最大13%分のQUOカードPAYが貰えるキャンペーンが開催されています。QUOカードPAYが貰えるキャンペーンでは最もお得な還元率となっています。

※年末のキャンペーンが最大12%還元だったので、少しお得になりました。

【開催期間】
2023年2月1日~2月28日

※クラウドファンディングの返礼品は、還元率が高く設定されています。Amazonギフト券と同時開催で同等の還元率となっています。

QUOカードPay(要エントリー)

◆キャンペーンに参加するには、下記キャンペーンサイトよりエントリーしてください。新型コロナの影響で困っている生産者等のための応援も可能です。寄附する側もお得にふるさと納税をしながら、地域支援に貢献できます。

QUOカードPayAmazonギフト券

高額納税者向け返礼品!時計・宝石・旅行券・食事券にQUOカードPAY付き

ふるさとプレミアム 高額納税者向け返礼品画像引用:ふるさとプレミアム公式サイト

ふるさとプレミアムでは、山形県東根市の「CASIO腕時計 G-SHOCK」や三重県伊勢市の「あこや本真珠」などの装飾品や腕時計をはじめ、4K対応テレビなどの家電、パソコン、カメラと高額納税者向けの返礼品が揃っています。お得な返礼品にプラスQUO カードPAY(クオ・カードペイ)が貰えるのでますますお得です。

◆エントリーは、こちら。

QUOカードPayAmazonギフト券

新型コロナ支援もできる「ふるさとプレミアム」ってどんなサイト?

ふるさとプレミアムは、ポータルサイトの中では比較的新しいですが、かつて返礼品にAmazonギフト券や百貨店ギフト券などを揃えていたこともあり大人気となったサイトです。現在も継続してお得なキャンペーンを実施したり、家電など人気の返礼品を揃えているのでお勧めです。別の記事に詳しい情報を掲載していますので参考に。(上記動画は、QUOカードPAY公式YouTubeチャンネルより)

「QUOカードPAY」還元キャンペーン「さとふる」や「ふるなび」での開催は?

CMでもお馴染みの人気ポータルサイト「さとふる」や「ふるなび」では、「QUOカードPAY還元キャンペーン」の実施はありません。(2024年12月末現在)

ふるさと納税で貰った「QUO カードPAY(クオ・カードペイ)」を使おう!

QUOカードPayは、専用アプリがなくても使える、さらに不足分を現金で支払うことができる、たいへん便利な決済手段です。

「QUOカードPAY」の使い方

「QUOカードPAY」の使い方「QUOカードPAY」公式サイトより

1.専用URLを受け取る
メールや各種SNSなど、URLを受信できればどのようなスマートフォンでも受け取りできます。

2.届いたURLを開く
届いたURLを開くと、受け取ったQUOカードPayの画面が開き、金額などを確認できます。

3.あとはお店で見せるだけ
お店での決済方法は、バーコードを読み取ってもらうだけ。使った分だけ残高が減っていきます。

詳しくは、公式サイトにて確認してください。

「QUOカードPAY」公式サイト

「QUOカードPAY」の使えるお店|ローソン・ユニクロ・吉野家など

「QUOカードPAY」の使えるお店「QUOカードPAY」公式サイトより

コンビニでは、ローソングループ(ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100)、「ユニクロ」、「サンドラッグ」などのドラッグストア、「吉野家」「松屋」などのチェーン店でも利用できます。「トイザらス」や「ベビーザらス」も対象店舗となりました。

その他の対象店は、公式サイトにて確認してください。

「QUOカードPAY」公式サイト